コンテンツへスキップ
Chikata.NET
俳句的転回
  • ノート
    • 選は創作なり
    • 漱石の俳句
    • 金子兜太さんに聞く
    • 雪月花エッセイ
    • 雑記
  • 一句鑑賞
    • 大谷弘至
    • 長谷川櫂
    • 飴山實
    • 三橋敏雄
    • 安東次男
    • 細見綾子
    • 金子兜太
    • 星野立子
    • 中村草田男
    • 加藤楸邨
    • 芝不器男
    • 富安風生
    • 川端茅舎
    • 高野素十
    • 松本たかし
    • 長谷川素逝
    • 前田普羅
    • 松瀬青々
    • 正岡子規
    • 井月
    • 一茶
    • 千代女
    • 太祇
    • 蕪村
    • 芭蕉
  • 選集
    • 夏目漱石
    • 飯田蛇笏
    • 村上鬼城
    • 前田普羅
    • 原石鼎
    • 加藤楸邨
  • ABOUT
  • CONTACT

カテゴリー: 未分類

未分類

金子兜太さんの書

Posted on 18 7月, 2015 by ちかた / 0件のコメント

未分類

エジプト民衆革命

Posted on 14 2月, 2011 by ちかた / 1件のコメント

エジプトは元首をやらひ鬼やらひ

未分類

熊野の火まつり

Posted on 6 2月, 2011 by ちかた / 0件のコメント

誕生は御燈祭の火のごとく 一年前、子どもが産まれたときの一句。

未分類

鶴岡八幡宮の大銀杏を惜しむ

Posted on 25 3月, 2010 by ちかた / 0件のコメント

 鶴岡八幡宮大銀杏倒壊 ひこばえてまた千年を始めけり

未分類

朝青龍引退を惜しむ

Posted on 5 2月, 2010 by ちかた / 0件のコメント

 朝青龍引退を惜しむ 薄氷のごとき土俵となりたるか

未分類

西鶴、芭蕉、そして秋成のこと。

Posted on 5 8月, 2008 by ちかた / 0件のコメント

最近、西鶴、芭蕉、秋成の関係に関心があります。 芭蕉は言わずもがなですが、西鶴も秋成も俳諧をやっています。西鶴は「矢数俳諧」といって、一昼夜かけてどれだけたくさんの句が詠めるかを競うパフォーマンスで、二万三千五百句(ほん...

INFO

句集を刊行しました。もしお読みいただける方がいらっしゃれば CONTACTよりご連絡ください。
句集白桃
句集『白桃』
(古志叢書五〇篇)
著者:関根千方
価格:2,400円+税
仕様:四六判上製/152ページ
発行:ふらんす堂
発売日:2017年3月28日
ISBN:978-4781409498

CATEGOLY

RECENT ENTRY

  • 迎鐘土の底よりきこゆなり 長谷川櫂 2 6月, 2023
  • 釘箱の釘ことごとく寒茜 長谷川櫂 2 6月, 2023
  • 風鈴やしんと戦争ありにけり 長谷川櫂 2 6月, 2023
  • 照井翠句集『龍宮』 14 3月, 2020
  • 加藤郁乎編『芥川竜之介俳句集』 24 1月, 2020

RECENT COMMENT

  • 西村麒麟の俳句 に 長谷川冬虹 より
  • 漱石の俳句(9)秋風の聞こえぬ土に埋めてやりぬ に 千方 より
  • 漱石の俳句(9)秋風の聞こえぬ土に埋めてやりぬ に 田中益三 より
  • 代る代る蟹来て何か言ひては去る 富安風生 に とまとま より
  • 夏目漱石五〇句(千方選) に ちかた より

CALENDAR

2023年9月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 6月    

ARCHIVE

© 2023 Chikata.NET
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy